岐阜県神社庁(検索結果) | 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24 | |||||||||
|
||||||||||
岐阜県の神社がわかる ホームページ |
2 件の神社がみつかりました。 [1-2] を表示
![]() | |
七社神社 | 詳細 |
旧記伝来無く創立年月不詳然るに神実を拝覧するに七柱とも古材の神像にして千年以上を経たる事は確実なり。現今存在せる棟札には慶長四年六月造営又万治二年九月等の記載なり。氏子所持せる寛政四年の伝記を見ると、当國大桑城主土岐氏の崇拝篤く、社地並びに山林寄付の由其の後の御検地竿入れの時も除地と書記せり。大桑城・・・・・・・・・・ | |
501-2135 岐阜県山県市長滝163番地 |
![]() |
山県市支部 1780 | |
![]() |
|
甘南備神社 | 詳細 |
創立旧記傳はらず、因って今其の詳細を知る能はず。此の神社は極めて旧社の由伊自良郷九ヶ村入会地に鎮座あり。尊敬する処たり。祭神を推考するに姓氏録に曰橘朝臣は甘南備真人同祖敏達天皇御子難波皇子の男贈従二位栗隈王男治部卿従四位下美努王美努王娶贈従一位縣犬養宿祢東人女贈従一位縣犬養橘宿祢三千代大矢生左大臣諸・・・・・・・・・・ | |
501-2135 岐阜県山県市長滝27番地の7の3 |
![]() |
山県市支部 1781 | |
![]() |
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved |