|
神明神社
|
詳細
|
当神社の創立年代は不詳である。祭神は国民すべての祖神天照大神である。延喜式神名帳(平安時代)に記されている川島神社は当社のことで往古は松倉村をはじめ近郊十四ケ村を有していたと伝えられ永緑年間(戦国時代)坪内美濃守の産土神で松倉城築城の際鬼門に相対する神社として殊のほか崇敬のあった神社である。明治6年・・・・・・・・・・ |
501-6022 岐阜県各務原市川島松倉町字上ノ島2232番地の1 |
|
|
各務原市支部 147 |
|
八幡神社
|
詳細
|
創立年月日不詳なるも村内繁栄のため奉齋す。当社は元大字三柿野村中108番地の1に在りしが、軍事上必要に依り現在の地に移転せん事を出願し、昭和十五年七月十五日許可同年八月三十日移転を了す。・・・・・・・・・・ |
504-0814 岐阜県各務原市蘇原興亜町4丁目4番地の8 |
|
|
各務原市支部 771 |
|
神明神社
|
詳細
|
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・ |
501-6026 岐阜県各務原市川島松原町字雁場前301番地 |
|
|
各務原市支部 152 |
|
神明神社
|
詳細
|
御祭神、天照皇大神、秋葉大神、稲荷大神、伊八島神社と言われてきたこの神社は創立不詳なれ共、古来より火難除け火伏せの神として信仰厚く美濃国羽栗郡下中屋村の分郷伊八島地内木曽川堤に鎮座し明治維新後に牛子村、現松倉町へ併合し地名を変更す、当社は築堤の為、昭和39年11月吉日木曽川堤より2神を現在の地に遷宮・・・・・・・・・・ |
501-6022 岐阜県各務原市川島松倉町字大印前1029番地 |
|
|
各務原市支部 143 |
|
八幡神社
|
詳細
|
創立年月日は不詳なれども官制時代無格社として登載された神社にて○年○月○日神社本庁承認を得て宗教法人を設立す。・・・・・・・・・・ |
504-0922 岐阜県各務原市前渡東町6丁目150番地 |
|
|
各務原市支部 787 |
|
秋葉神社
|
詳細
|
明治元年十二月勧請とも云はれている。・・・・・・・・・・ |
504-0933 岐阜県各務原市神置町3丁目244番地 |
|
|
各務原市支部 807 |
|
神明神社
|
詳細
|
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・ |
504-0922 岐阜県各務原市前渡東町9丁目157番地 |
|
|
各務原市支部 788 |
|
神明神社
|
詳細
|
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・ |
509-0104 岐阜県各務原市各務おがせ町6丁目343番地 |
|
|
各務原市支部 818 |
|
秋葉神社
|
詳細
|
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・ |
501-6022 岐阜県各務原市川島松倉町字前河原2415番地 |
|
|
各務原市支部 155 |
|
神明神社
|
詳細
|
創立年月不詳。第一種民有地にして国定良吉氏の有する所なりしも、現在は羽場区内野部落の所有となり、全氏子百人に満たざれども克く一致団結して神明に奉仕し、敬神の念篤く、本社に屋根及び拝殿の修理等も近く着手する由。・・・・・・・・・・ |
509-0135 岐阜県各務原市鵜沼羽場町7丁目107番地 |
|
|
各務原市支部 836 |
|