貴船神社 (きふねじんじゃ)
通称     
主祭神  
      高おかみ神(たかおかみのかみ)
      弥都波能売神(みずはのめのかみ)
摂末社祭神     
      火産霊神(ほむすびのかみ)
      倉稲魂命(うかのみたまのみこと)
      菅原道真(すがわらみちざね)
地図 map
住所        
〒509-2604 岐阜県下呂市馬瀬中切905番地
由緒由来  
本社の創立年代は不祥であるが、応保年間源義平が平治の乱に破れて飛騨国に潜入したとき、馬瀬川西岸に築城した。この時馬瀬川が急流で、渡河困難であったので、貴船大神を勧請奉祀して無事に川を渡る事ができた。爾来当社をワタスの森と称したが、明治初年地券改正により字名を「見広」と改めた。当社は祈雨、祈晴に霊顕があるといわれている。古来黒石・数河・中切・堀之内、及び川上組の内芋島、以上五ケ組の産土神として崇敬された。元禄7年戸田采女正検地の際、境内除地1反8畝20歩を賜った。天明7年郡代大原亀五郎が、本殿及び鳥居を再建した。また、明治22年には現在の幣殿を再建した。明治40年3月、神饌幣帛料の供進指定を受ける。同41年字見広無格社愛宕神社、同44年には字小川林無格社稲荷神社、また字見広無格社菅原神社を合祀した。昭和15年現在の拝殿を再建した。同21年7月、宗教法人令により、単立神社として宗教法人を設立した。同55年3月、神社本庁に所属することに決定した。
祭礼情報  
4月29日