八幡神社 (はちまんじんじゃ)
通称     
主祭神  
      応神天皇(おうじんてんのう)
摂末社祭神     
地図 map
住所        
〒501-0514 岐阜県揖斐郡大野町西方字村東507番地
由緒由来  
創建年月日不詳。弘安の頃野村常陸介崇敬の神社なりと伝承せり。永享五年十一月三十日の奉改造本殿とあり、稲葉兵庫頭重道崇敬在らせられ、慶長六年野村城主織田河内守長孝同織田河内守長則御尊敬最も厚く、寛永九年岡部内膳正長森岡部美濃守宣勝、松平越中守定縄及戸田左門氏鉄御代々御崇敬最も深厚なり。正保十年四月大垣城主戸田佐門役使大島茂兵衛、大島久左衛門の二人を派遣し、本殿を再建せられ、享保十二年正月本殿葺き替えとあり。明和元年奉改造本殿とあり、天保三年三月本殿葺き替えとあり。慶応二年正月大垣藩主戸田采女正より本殿及拝殿修繕費として金二両一歩御下賜あらせられたり。明治十二年四月当八幡神社本殿及拝殿を改造せり。大正元年大暴風の為、本殿及拝殿共に破壊したり。依って大正二年十月本殿及拝殿を改築せり。創建以来六百有余年間領主及藩主の崇敬厚き神社なり。
祭礼情報  
4月2日