武並神社 (たけなみじんじゃ)
通称     
主祭神  
      大己貴尊(おおなむちのみこと)
      誉田別命(こんだわけのみこと)
摂末社祭神     
      少彦名尊(すくなひこなのみこと)
地図 map
住所        
〒509-7123 岐阜県恵那市三郷町野井砥取1987番地の1
由緒由来  
野井の草分の時代分ならずと雖も、本社は万治二年九月巌邑住丹羽勘兵衛創立。又天和三年六月巌邑城主丹羽権兵衛再建とあり。然るに正保二年の野井の地図に戸数僅か十三戸有る中に麗々しく書き入れあるなり。依って万治二年以前に建立ありし事明かなり。是武並社の一にして六個の塚を有して歴代巌邑藩の崇敬最も深く、祭典には使臣を参向せしめたりと云ふ。例祭十月十日。(特殊神事)古来例祭には、山車、笹踊、狂言、特に重箱獅子を奉納したりと云ふ。重箱獅子の由来につき口碑の伝ふる所によれば、徳川家康西軍と戦ふや、不意の襲撃を受け逃がれて当村に来る。偶々村人祭典の酔酒し、大いに酩酊してあり合せの重箱を戴き、風呂敷を被り踊るを見て天の助けと家康その群に入り、遂に危難を免れたり。家康天下を取るに至り、本村の祭典を重視し、爾後巌邑藩をして盛大に行はしめたりと云ふ。(三郷村史参照)
祭礼情報  
10月10日