八幡神社 (はちまんじんじゃ)
通称     
主祭神  
      応神天皇(おうじんてんのう)
摂末社祭神     
地図 map
住所        
〒501-6002 岐阜県羽島郡岐南町三宅字亀ノ宮1121番地
由緒由来  
天正六年七月創立。以来村社と崇め、崇敬奉祭す。相伝ふ。昔本村に一池あり。池中に巨大の亀棲息し、村民洪水の災を避くるが為、本社を此の池辺に建立したるに水災漸く減せりと、故に尚本社鎮座の地を亀の宮と称するに至り、遂に今日の如く字名となりたり。毎年九月十五日御祭典を執行す。社名変更に関する由緒。本社納札の文字に依れば、八幡神社にあらざるやに疑問を生ずるも、元来応神天皇を奉祀せしものなる事は明確なるも、之れか一名今井田神社の称ありしは、之を立証すべき証拠書類を見る可きものなければ、只口碑に伝ふる所により考ふるに、旧幕府時代に里中に今井某なる豪家有りて、常に此の神社を崇敬し恰も今井の社の如き観あり。故に世人目して今井神社と称へ参拝し来り。後此の神社の御守役を勤むる岩田某なる者出来し以後、更に岩田の田の字を加へ今井田神社と称へたるものと解せらる。然れ共、八幡神社たることに於いて更に異動なきものなり。
祭礼情報  
9月15日