杉生神社 (すぎおじんじゃ)
通称     
すぎおさん
杉生さん
主祭神  
      須佐之男命(すさのおのみこと)
摂末社祭神     
      八幡神社(はちまんじんじゃ)
      春日神社(かすがじんじゃ)
      住吉神社(すみよしじんじゃ)
      津島神社(つしまじんじゃ)
      山神神社(やまがみじんじゃ)
地図 map
住所        
〒503-0532 岐阜県海津市南濃町太田字大里357番地
由緒由来  
社名 杉生神社 御祭神 須佐之男命 旧社格 明治13年郷社列格 当社の創建年月は不詳でありますが、この郷は元多芸郡河戸庄太田郷と称し建久元年(1190)当時上野河戸に居を構える平家の士河戸七郎が社殿を造営したと記録ある古社で太田郷総社と仰がれた神社ですが度重なる戦乱水害等により記録は少なく僅かに残る棟札等に元久元暦甲子卯月(1204)永録元年戊午葵月(1558)等の年号が記されており、悠久800年の昔からこの郷の人々が御加護を受け嵩敬してまいりました神社であります。昭和十三年当時東面の社殿を南面としてかいちくその後50年以上の歳月を経て老朽甚だしく氏子の方々から改築の声上がり時恰かも御遷宮800年皇紀2650年平成御大典の記念すべき年に当たり氏子嵩敬者の絶大なる御奉賛により御神域一新の大改築を竣工することが出来ました。尚境内各社の御祭神は次の通りであります。八幡神社 誉田別命(応神天皇)春日神社 建御賀豆智神外三柱神 住吉神社 上筒男神外二柱神 津島神社 素盞男命 山神神社 大山祇神
欅 岐阜県天然記念物 (平成8年7月9日指定)
ヒトツベタゴ 海津市天然記念物
柑橘翁 伊藤東太夫碑 海津市史跡
祭礼情報  
体育の日の直前の日曜日