| 日吉神社
				(ひよしじんじゃ) |  
      			| 
      				
      				
          			
          		     | 
            		    
            			
                  	     | 
              		 
            		| 
            			
                  	     | 
                	 
                	
                  		
                		
                		| 摂末社祭神      |  
              			|       白山神社(はくさんじんじゃ) |  |       津島神社(つしまじんじゃ) |  |       金比羅神社(こんぴらじんじゃ) |  |       愛宕神社(あたごじんじゃ) |  |       秋葉神社(あきばじんじゃ) |                			
            			 
            		     | 
          		 
          		
            			
              			
				 | 
				    地図
			  | 
				 
                		| 住所         |  
                		| 〒501-2258 岐阜県山県市中洞122番地 |  
              			
            			 
            		     | 
          		 
          		
				
              			
				| 由緒由来   |  
				勧請年月日不詳なるも古老の口碑伝説に因れば、三百年以上産土神として鎮斎したる古社にして子孫繁栄五穀豊穣の守護神崇敬し来たるものなり。天保五年四月摂社大年神社、末社神明神社鎮座。 
白山神社、津島神社、金比羅神社、愛宕神社、秋葉神社大正5年12月各部落に祀られてある宮を末社として遷し祀る。 |  
              			
				 
			 |  
                     	| 
            			
            		     | 
          		 
        		
      			 
      			
      		    |