| 湯之本津島神社
(ゆのもとつしまじんじゃ) |
|
|
|
| 主祭神 |
| 建速須佐之男命(たけはやすさのおのみこと) |
|
| 摂末社祭神 |
| 大穴牟遅神(おおなむちのかみ) | | 少名毘古那神(すくなひこなのかみ) | | 大山津見神(おおやまつみのかみ) | | 加具土神(かぐつちのかみ) | | 弥都波能売神(みずはのめのかみ) |
|
|
地図
 |
| 住所 |
| 〒509-3417 岐阜県高山市高根町池ヶ洞字洞ケ谷120番地の2 |
|
| 由緒由来 |
| 当神社は元津島神社と称し、その創立年月日は不詳なるも、明治維新村社に列せられしを、明治四十一年六月二日大古井神社に合併したりしを明治二十二年四月二十四日を以て旧地に再建して津島神社と称する社前に湧出する冷泉の守護神ととして崇敬せり。 |
|
|
|