| 
    			
    			| 春日神社
				(かすがじんじゃ) |  |  |  |  |  |  | 
                		
                		| 摂末社祭神 |  | 天児屋根命(あめのこやねのみこと) |  | 経津主神(ふつぬしのかみ) |  | 姫神(あがたのかみ) |  | 県神 |  |  | 
              			
				|  | 地図  |  | 住所 |  | 〒509-0307 岐阜県加茂郡川辺町鹿塩430番地 |  |  | 
              			
				| 由緒由来 |  | 春日神社勧請年月不詳なるも、寛永二十一年二月再建の棟札あり。配祀縣にありては是亦勧請年月日不詳なるも同村旧下鹿塩付と称したりし時、同村城坂下大樹柳木の辺りに安置しあり。寛永二十一年春日神社本殿再建の際共同祭祀と見ゆ。而して此の神は縣大明神と称し、維新前下鹿塩けら氏子中産土神と称し奉りし神にして古来天津彦火瓊々杵命を祀りしものなりと口碑に伝はれり。 |  |  |  |  |