| 十二社神社
				(じゅうにしゃじんじゃ) |  
      			| 
      				
      				
          			
          		     | 
            		    
            			
                  	     | 
              		 
            		
            			
          			
          			| 主祭神   |  
            			|       稚産霊命(わかむすひのみこと) |  |       弥都波能売神(みずはのめのかみ) |  |       埴山姫命(はにやまびめのみこと) |  |       ?呆淘枢?不合尊(うがやふきあえずのみこと) |  |       彦穂穂出見尊(ひこほほでみのみこと) |  |       瓊瓊杵尊(ににぎのみこと) |  |       天照皇大神(あまてらすすめおおかみ) |  |       家津美御子大神(けつみこのおおかみ) |  |       速玉之男神(はやたまのおのかみ) |  |       事解男神(ことさかおのかみ) |  |       伊邪那岐大神(いざなぎのおおかみ) |  |       伊邪那美大神(いざなみのおおかみ) |                			
                		 
                  	     | 
                	 
                	| 
                  		
            		     | 
          		 
          		
            			
              			
				 | 
				    地図
			  | 
				 
                		| 住所         |  
                		| 〒509-7205 岐阜県恵那市長島町中野字大隈前108番地の2 |  
              			
            			 
            		     | 
          		 
          		
				
              			
				| 由緒由来   |  
				| 寛文年代の創祀。寛文年代肥後熊本より御神体を迎え、宝永七年八月之を再建す。 |  
              			
				 
			 |  
                     	| 
            			
            		     | 
          		 
        		
      			 
      			
      		    |