岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

79 件の神社がみつかりました。 [21-30] を表示


秋葉神社 詳細
当社は本村字五明組の者寛政元年六月二十四日創建の由棟札に記載せり。その後村内一統崇敬す。・・・・・・・・・・
509-8232 岐阜県恵那市飯地町657番地の1 map
恵那市支部  1670

秋葉神社 詳細
創祀未詳なれど、里伝に慶長年間国主金森氏が城山(高山)に築城し鎮護神として当片野村の産土神と奉斎していた山王宮(現在の日枝神社)を遷座したため、その跡地に末社秋葉神社を奉斎し、産土神同様信仰し、現在に及び、今なお古老達は元山王又は上山王と称す。・・・・・・・・・・
506-0824 岐阜県高山市片野町5丁目3番地 map
高山市支部  1721

秋葉神社 詳細
元禄十五年七月創祀。伝に、当村字拝殿坂に氏神(今の牧田村麥房神社なりといふ)ありしが、或時の洪水にて神社漂流して、其の跡を失す。これによって当社を八雲大明神と称し、次いで三十番神を合祀して三十番神社と改称し、後又秋葉神社を合併して(明治五年四月)秋葉神社と称す。・・・・・・・・・・
503-1613 岐阜県大垣市上石津町上鍛冶屋633番地 map
養老上石津支部  3230

秋葉神社 詳細
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・
500-8009 岐阜県岐阜市湊町1番地 map
岐阜市支部  922

秋葉神社 詳細
創祀不詳。由縁不詳。・・・・・・・・・・
501-0200 岐阜県瑞穂市領下分2928番地の3 map
本巣郡支部  2681

秋葉神社 詳細
創祀不詳。縁由不明。・・・・・・・・・・
500-8211 岐阜県岐阜市日野東2丁目3967-219 map
岐阜市支部  940

秋葉神社 詳細
寛政二年八月創祀。創建は寛政元年村内祝融の大災に罹り其の際村人村瀬平兵衛(村の代参として乃ち遠江國秋葉神社へ詣し神檄を請求して帰郷せり。是に於いて社を此処に建立以て奉祀す。維時寛政二年八月にして爾来挙村崇敬する所となれり。・・・・・・・・・・
501-2502 岐阜県岐阜市山県北野2326番地の3 map
岐阜市支部  1110

秋葉神社 詳細
棟札。一、奉修秋葉三尺坊大権現村中惣氏子祈修元治元年十一月二十一日牧田庄願主立会中氏子中、世話若連中。奉改造上石津郡牧田村字和田小社秋葉神社社殿一宇、明治十六年九月二十一日。伊雑皇大神昭和七年四月十七日本社合祀当時神職山川乾一秋葉神社祭神秋葉大神、合祀大国主神、合祀豊受大神、合祀伊雑皇神。・・・・・・・・・・
503-1602 岐阜県大垣市上石津町牧田4770番地 map
養老上石津支部  3224

秋葉神社 詳細
創祀不詳。当社は徳川後期の頃火難除けの守護神として崇敬厚き遠州秋葉神社より御分霊を迎へ鎮齋し、以来村内防火の神として崇敬せらる。・・・・・・・・・・
501-6121 岐阜県岐阜市柳津町上佐波4-144 map
羽島支部  203

秋葉神社 詳細
寛政年間この大牧の里に災害頻発し、中でも野火の延焼により民家数軒の類焼する難を受けた。当時この土地に苗木藩主遠山美濃守に仕える服部又十郎と云う人があって里人の相次ぐ難渋を救わん事を念願し、一宇を建て火産霊神を祭り、里人と共に信仰を続けた。その後年を経て、明治の御代に至り鈴木貞二と云う人が里人達と相計・・・・・・・・・・
508-0101 岐阜県中津川市苗木字大牧1531番地の5 map
中津川市支部  2236

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved