岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

74 件の神社がみつかりました。 [21-30] を表示


春日神社 詳細
当社の創建由緒は書類散逸して詳かならずと雖も里伝に依れば往昔聖武帝の御宇天平年間の創建なり。・・・・・・・・・・
501-0707 岐阜県揖斐郡揖斐川町日坂1271番地 map
揖斐郡支部  3008

大神神社 詳細
應永4年創建其の先頃都の公卿某(藤原氏の一門)此の村に移り住み給ひ。里民と共に都七条大宮の祭神天照皇大神、天児屋根命の二神を此の里に遷御し奉りて、即ち神明神社(祭神、天照皇大神)大宮神社(天児屋根命)を建立し二社を同じご座所に祀れり。天明年間此の地、大旱魃の際、村民雨を祈りしに、忽然霊験ありたり。亦・・・・・・・・・・
503-2416 岐阜県揖斐郡池田町萩原682番地 map
揖斐郡支部  3059

六社神社 詳細
嘉暦三年九月創祀。本社祭神は古木像五体ありて社傳には天児屋命、天太玉命、天思兼命、天穂日命、天手力雄命とあり。本村は王朝時代駅家の一部にして土岐氏の一族守護神として嘉暦三年六社大神を奉祀せしと傳ふ。享禄三年より天正四年に至る揖斐川流域変遷の為水害を蒙ること夥し。寛文六年十一月の棟札あり。旧幕時代領主・・・・・・・・・・
503-2341 岐阜県安八郡神戸町西座倉324番地 map
安八郡支部  122

六社神社 詳細
創建年紀不詳なれども美濃明細記(百岐年)に安八郡森部邑六社神森部邑産土神也とあり、又倭姫世紀に載る処の天照大御神諸国遷幸の時副て仕奉る六柱の神なりと云ふ。即ち倭姫世紀に「倭姫命奉載天照大神而行幸相殿神は天児屋根命、太玉命、御戸開闢神は手力男命、栲幡姫命、御門神は豊石窓命、櫛石窓命云々」とあり、同社近・・・・・・・・・・
503-0114 岐阜県安八郡安八町森部424番地の1 map
安八郡支部  35

七社神社 詳細
美濃國大野郡三座の中上鼻長大明神又は七社神社とあり。美濃明細記にしき内花長上明神又は上長瀬七社明社とあり。当長瀬村は往古平安時代に大炊頭政長公居城の地たりし旧跡長山寺過去帳にあり。其の氏族の繁栄に伴ひ分族して各地に根拠を有し、其の地に移り守護神を奉祀せり。即ち府内村に一社神社(現今稲荷神社と称す)本・・・・・・・・・・
501-1303 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲長瀬1094番地 map
揖斐郡支部  3023

春日神社 詳細
古文書及棟札等は往年大洪水の為流出し現存せず。創建年月は不詳なるも古老の伝説に依れば白河天皇応徳年間藤原時代末期の古社である往昔大野郡石神村なるも後奈良天皇享録3年6月3日大洪水で根尾川決壊し薮川出現。大野郡から分離する。正親町天皇天正6年7月、長雨50日の大洪水により再び河川敷となる。棟札よると、・・・・・・・・・・
501-0410 岐阜県本巣市石神字村ノ内375番地の1 map
本巣郡支部  2748

春日神社 詳細
創祀不詳。由縁不詳。・・・・・・・・・・
501-0236 岐阜県瑞穂市本田字西ノ島390番地 map
本巣郡支部  2698

六攸神社 詳細
創祀不詳。由縁不詳。・・・・・・・・・・
501-6224 岐阜県羽島市正木町大浦248番地 map
羽島支部  224

春日神社 詳細
勧請年月不詳。正保三年三月、領主小笠原主膳正より社地寄進。当社は古来より大字直江字中瀬古114番地に鎮座ありしを昭和二十六年八月二十八日此の地に移転遷座。同年十月十日盛大なる奉祝祭を齋行せり。・・・・・・・・・・
503-1337 岐阜県養老郡養老町直江518番地 map
養老上石津支部  3195

駒塚神社 詳細
文禄三年九月十三日創立され、その後の沿革は不詳なれど、旧家に保存されていた古文書に依ると、慶長十年二月、元和五年正月、寛永九年十一月、正保三年正月、寛文元年九月、貞享五年十一月、正徳三年正月と過去七回に亘って造営した記録あり。又明治五年郷社に定めらる。明治四十二年一月境内神社春日神社(武甕槌神、経津・・・・・・・・・・
501-6234 岐阜県羽島市竹鼻町駒塚570番地 map
羽島支部  237

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved