岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

52 件の神社がみつかりました。 [21-30] を表示


八幡神社 詳細
創祀未詳なれども、享保十五年六月二日再建の棟札あり。当村には中古土岐頼貞の三男三郎光直居城せし旨濃州主志略に見えたり。鎌倉幕府以来源氏の住所八幡宮を祀らざるなきに至れり。因りて当村にも八幡を祀りしものか。又考ふるに当神社のある組を入れ組と云へり。八坂入彦命に御縁由ある神社ならんか。当村には八剱神社も・・・・・・・・・・
509-0222 岐阜県可児市羽崎字大洞1046番地の1 map
可児支部  597

五社神社 詳細
旧名正六位上大縣明神。当國神名帳に載せられたる多芸郡十六社の一なり。美濃明細記に「縣明神は多芸郡宇田邑にあり。正六位上大縣大明神境内六段余領主より除地云々」とあり。御祭神は往古の当地の縣主を祀れるなるべし。後世三島神社以下四社を加へて五社神社と称す。何れも勧請年月不詳。宝暦九年十月惣百姓連印を以て旧・・・・・・・・・・
503-1335 岐阜県養老郡養老町宇田1026番地の1 map
養老上石津支部  3191

八幡神社 詳細
創祀不詳。明治四十二年六月字西出無格社白髭神社、同境内社御鍬神社、同字無格社神明神社、字上光寺無格社白山神社を合併す。・・・・・・・・・・
501-0423 岐阜県本巣郡北方町芝原東町字上光寺56番地 map
本巣郡支部  2768

春日神社 詳細
創祀不詳。由縁不詳。・・・・・・・・・・
501-2607 岐阜県関市武芸川町宇多院1118番地 map
武儀支部  2600

春日神社 詳細
創祀不詳と雖も美濃國神明帳曰く、正六位下春日明神元禄棟札等多く之有処、享保年間村方系統論を醸し為に地頭戸田内藏助の役人の命に依り、悉く焼却せりと云々。古来村社の処明治五年郷社に列す。享保年間洪水に依り、玉貫用水氾濫し、藪川と分流せし以来水田分六分分水の協議成立し、神鏡を奉る為六分の水量を席田郷へ引水・・・・・・・・・・
501-0407 岐阜県本巣市仏生寺657番地 map
本巣郡支部  2745

春日神社 詳細
創祀未詳なれども、最古社なるよし著明なり。其は当村交告縫之助と云へる者の家に所蔵せる太政官符左弁被下春日社と記し、十六行に認め事に、嘉禎四年七月二十二日大史小槻宿禰少弁前原朝臣と是あり。紛れもなき古文書なり。文中社領のことも之有り。四至の境界をも記せり。濃州志略に曰く、春日大明神祠と載たり。同村交告・・・・・・・・・・
505-0121 岐阜県可児郡御嵩町中2095番地 map
可児支部  557

神明神社 詳細
創立年月不詳。古来無格社なり。昭和十五年七月十五日同地内無格社春日神社(武甕槌神、経津主神、姫神、天児屋根命)同字2185の2無格社神明神社(天照大御神)同字2112無格社八幡神社(応神天皇)同字2011番無格社山神神社(大山祇神)を当社に合併す。・・・・・・・・・・
501-2302 岐阜県山県市円原2101番地の2 map
山県市支部  1805

春日神社 詳細
創祀不詳。本社は千有余年前の古社にして、本郷城主國枝氏の家臣野原又三郎両氏及土岐氏の家臣西村勘九郎氏等特に当春日大明神を信仰し、武運を祈願すと伝ふ。その後慶安三年霞ヶ谷山抜の為社殿崩壊後年再興せり。旧幕末時代領主石黒氏参拝奉幣の式典あり。殷賑を極む。昭和六年四月二十八日無格社伊雑神社(山洞字西屋敷5・・・・・・・・・・
503-2421 岐阜県揖斐郡池田町山洞482番地 map
揖斐郡支部  3065

春日神社 詳細
創立年紀不詳。境内社津島神社は創建年紀不詳。宝永六年再造す。・・・・・・・・・・
503-1339 岐阜県養老郡養老町金屋74番地の1 map
養老上石津支部  3198

八幡神社 詳細
この地は大化改新の頃この平野を開発し各自の崇敬する神霊を勧請し庄の北端である十四条に奉祀したのが本社の起源である。其の後享録3年4月西濃一円の大洪水の為五社共流出、辛うじて御神体のみを御遷座。同年9月現在地を選び再建されたと言い伝えられている。再建された社は相当大規模な物で、山伏屋敷、神主屋敷等を擁・・・・・・・・・・
501-0464 岐阜県本巣市十四条字村之内859番地 map
本巣郡支部  2796

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved