岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

104 件の神社がみつかりました。 [21-30] を表示


八坂神社 詳細
寛永2年山城國京都八坂神社より蘇原総社式内加佐美神社の二の宮として寺島町(現在の神明神社の鎮座地)に勧請鎮座し、その後寛文12年(今から319年前)伊吹町愛宕山の現在地にお社を御造営奉遷されました。記録によりますと貞享4年(今から304年前)に再建されました。御本殿(3坪)と明治10年(今から114・・・・・・・・・・
504-0851 岐阜県各務原市蘇原伊吹町1丁目24番地 map
各務原市支部  778

秋葉神社 詳細
創立年代不詳。明治七年地租改正関係書類中左記のものあり。前渡村字山屋敷1381番1小社秋葉社境内無税地官一此反別十五歩据置。・・・・・・・・・・
504-0923 岐阜県各務原市前渡西町6丁目18番地 map
各務原市支部  795

津島神社 詳細
創立年月日不詳なれども当社は元本町字松田に鎮座ありしを慶長年中頃現在の巾上に移し参らせしこと明なり。尚、拝殿は濃尾震災に倒れたるにより、明治二十六年下半期に氏子協議の上再建せしものとす。・・・・・・・・・・
509-0135 岐阜県各務原市鵜沼羽場町1丁目217番地 map
各務原市支部  835

熊野神社 詳細
創立年月日不詳。奉納の古き棟札によれば文政十年六月十一日奉上葺熊野三所大権現神徳増長社頭不朽云々総代氏子大伊木村中とあり。次いで明治十二年八月一日神官後藤益江(現宮司の祖父に当たる)の時大伊木氏子中にて奉修復熊野三所神社鎮座守護賜修とありて御改造のあと見え、氏子の尊信極めて篤く、最近にては明治四十二・・・・・・・・・・
509-0111 岐阜県各務原市鵜沼字大伊木伊木山1494番地 map
各務原市支部  827

八幡神社 詳細
美濃國神名帳に曰く、各務郡二十二座の内従五位下児我明神是なり。曾て当村の内中仙道の往還筋の辺に今児我野と云ふ地あり。僅かに小高き処あり。此処小樹数本生茂り荊棘蔓延し、其の中央に径一尺許りの一圓石あり。これ土俗八幡と称し児我八幡とも呼ばる。此の児我神は祭神伊我香色乎雄命ならんか。物部氏の祖神にして当國・・・・・・・・・・
509-0105 岐阜県各務原市各務山の前町4丁目199番地 map
各務原市支部  820

秋葉神社 詳細
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・
504-0928 岐阜県各務原市山脇町字東洞993番地 map
各務原市支部  802

白鬚神社 詳細
本社祭神は猿田彦ノ命ニシテ領主崇敬ノ社ナリ 即ち氏神トセリ、創立ハ人皇17世仁徳天皇ノ御勅宣ニテ壬子10年川島笠田ノ人々宮室可造トノ御勅許ニ依リ頗ル宏壮ニ造営セラレタリ、然ル后允恭天皇ノ御勅許ニテ乙 4年11月附ヲ以テ初テ社職姓氏ヲ賜リヌルト傳ヘラレテイル。平成8年11月27日認証番号2236、22・・・・・・・・・・
501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町字村中146番地 map
各務原市支部  142

縣神社 詳細
当社元長塚字霜畑891地内に在りしを氏子分離により、昭和二十年十月現在地へ移転鎮座。長塚字新田の崇敬神社となれり。・・・・・・・・・・
504-0045 岐阜県各務原市那加新田町2丁目30番地 map
各務原市支部  765

八幡神社 詳細
当神社の創立は年月日不詳なるも、後陽成天皇織田信長が稲葉城攻略の砌当地に於いて当神社へ参籠帰依せられ武勲を建てられしとあり。当神社は古那加の里山後字山裏に鎮座せるを昭和十四年九月十日今の地に遷座し奉れり。(故奥之院神社を当時八幡神社と改称)当神社は古来武運の神として又寿福の神として氏子崇敬者の崇敬尤・・・・・・・・・・
504-0022 岐阜県各務原市那加東亜町117番地 map
各務原市支部  759

白山神社 詳細
明治四十三年十二月十四日、字北山無格社多度神社(天津彦根神)同中屋敷無格社八幡神社(応神天皇)字坂無格社白山神社(伊弉册命、合祀伊弉諾命、菊理姫神)字南山無格社南宮神社(金山彦神)を合祀す。・・・・・・・・・・
504-0802 岐阜県各務原市蘇原持田町2丁目162番地 map
各務原市支部  767

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved