岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

21 件の神社がみつかりました。 [11-20] を表示


白山神社 詳細
名簿記載なし。所在不明。何れかの神社に合祀済みか。・・・・・・・・・・
509-4303 岐阜県飛騨市河合町有家60番地 map
吉城郡支部  1335

八幡神社 詳細
創祀未詳。大正十四年十二月三十日同字火打平無格社熊野神社、同加羅神社(祭神不詳)同大字坂下神明神社を合併す。・・・・・・・・・・
501-3781 岐阜県美濃市片知字道北452番地 map
美濃市支部  2483

熊野神社 詳細
古来伝云ふ、当村は往古藤牧谷と称して渓谷と称して渓谷の両辺は皆原野なりしが、何の頃か開墾して漸々家屋を建設し、戸口繁殖し、萬場組と称し紀州熊野大神の分霊を祀ると云ふ。・・・・・・・・・・
501-4237 岐阜県郡上市八幡町那比809番地の2 map
郡上市支部  1434

八幡神社 詳細
明治二十五年十二月岐阜県庁の許可を受け、市橋村字今嶺字屋敷鎮座無格社熊野神社(家津御子神、速玉之男神、熊野久須美神)同字日頭鎮座村社八幡神社(応神天皇)同大字字屋敷無格社神名神社(天照大神)境内に移転合併し、村社八幡神社を本殿とし、神明神社、熊野神社を境内末社とす。昭和九年十二月二十四日、境内社、神・・・・・・・・・・
500-8388 岐阜県岐阜市今嶺481番地の1 map
岐阜市支部  1008

熊野神社 詳細
創建年月不詳なれども古来より崇敬あつく大正十二年十月九日同字無格社日枝神社を合併す。・・・・・・・・・・
503-0414 岐阜県海津市南濃町上野河戸字南条911・912番地 map
海津市支部  679

熊野神社 詳細
旧社地は現在地の西北方の山頂にありと言ひ、今も其の処を熊野岩と称す。現在地に遷座の時期不詳なるも、応永の頃とも云ふ。永正十六年三木直頼馬瀬平定の時社殿を修理すと云ふ。天文五年本殿再建と云ふ。享保年間本殿修復。天保三年幣殿造営。明治十二年幣殿造営、大正十四年鳥居造営、昭和十三年社標建立。昭和二十一年幣・・・・・・・・・・
509-2612 岐阜県下呂市馬瀬名丸449番地2 map
益田支部  323

熊野神社 詳細
創祀未詳なれども、「神社明細帳」によれば、往古本村の始、谷開三郎左ェ門、坂矢甚三郎、大塚吉兵衛等の祖先荒僻を開墾せんとして地の宜しきを相して本村に至るときは殊に地質膏腴にして五穀豊熟せり。其より恋々に水田四野に蕃殖す。三祖悦びて子孫永続の土地なりとて、始めて久間の祭と称して祭を執行す。其の後居村の西・・・・・・・・・・
509-4272 岐阜県飛騨市古川町信包1256番地 map
吉城郡支部  1329

熊野神社 詳細
熊野神社は室町時代末期に安国寺の守り神として開山瑞巖大和尚が勧請したものと伝えられている。本殿の構造形式は三間社流見世棚造りで屋根は柿板葺、その平面は身舎正面三間側面一間、内部は間任切総向く拝付き組入土台上に四本の円柱と角柱大面取りの向拝が建っている。向拝柱の柱頭には唐様笹繰付三斗組が身舎に向かって・・・・・・・・・・
509-4107 岐阜県高山市国府町西門前521番地 map
吉城郡支部  1293

熊野神社 詳細
創祀不詳。慶安元年九月、宝暦五年七月、天保十年五月再営。大正年間元安食北ヶ平1408・1409番地鎮座上洞八幡神社と、元安食雛倉1277・1278番地に鎮座雛倉八幡神社を本神社境内に移転当社末社として鎮座。同時に境内整備、玉垣新築、石段大修理をなし、現在に至る。・・・・・・・・・・
501-1109 岐阜県岐阜市安食1304番地 map
岐阜市支部  1065

熊野神社 詳細
創立年月不詳なりと雖も往昔本村 宣恵寺の鎮守とせしか事故ありて 寛文十一年西祖中の産土神とし爾来村社と崇敬して奉祀する所なり・・・・・・・・・・
501-2504 岐阜県岐阜市山県岩696番地 map
岐阜市支部  1116

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved