|
神明神社
|
詳細
|
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・ |
509-0104 岐阜県各務原市各務おがせ町6丁目343番地 |
|
|
各務原市支部 818 |
|
神明神社
|
詳細
|
創祀未詳なれども、「神社明細帳」によれば、里伝に曰く、往昔より樺大樹の本に塔あり。之を神明と称号し、氏神と崇敬す。是此里を開墾して功労ありし祖先の霊廟を祭鎮せし者が更に何の神社と称すべき名も無く、此処に神明と称号し来れるなり。その後幾多の星霜を経て文化八年秋社殿を創立して此の大功を選奉し、古器は其の・・・・・・・・・・ |
509-4264 岐阜県飛騨市古川町平岩197番地 |
|
|
吉城郡支部 1326 |
|
神明神社
|
詳細
|
創立及社格許可年月日不詳。古来当組の村社に之有候。昭和二十四年四月拝殿及渡殿改築。昭和二十五年本殿及玉垣改築。・・・・・・・・・・ |
509-3101 岐阜県下呂市小坂町岩崎103番地 |
|
|
益田支部 333 |
|
神明神社
|
詳細
|
創祀不詳。縁由不明。・・・・・・・・・・ |
505-0301 岐阜県加茂郡八百津町八百津3329番地 |
|
|
加茂郡支部 375 |
|
神明神社
|
詳細
|
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・ |
500-8121 岐阜県岐阜市上加納山4696番地の11 |
|
|
岐阜市支部 934 |
|
神明神社
|
詳細
|
当社の創立は古より伝へ聞く天慶の頃に在りて、旧ト岩間山の巌頂に社殿あり。因って世に岩居神社と称し(社地古跡今に存す)八ヶ村の氏神にて(川佐村、歩岐村、在原村、神谷村、下津原村、吉田村、石原村、符道村なり)別当社僧あり。河合院と称す。(東常頼祈願所たる由慶保二十一年赤谷村日吉山王社の別当となり該地へ移・・・・・・・・・・ |
501-4204 岐阜県郡上市八幡町旭字朝日山658番地 |
|
|
郡上市支部 1396 |
|
神明神社
|
詳細
|
慶安五年勧請。その他由緒記載なし。・・・・・・・・・・ |
509-7603 岐阜県恵那市山岡町上手向910.911番地 |
|
|
恵那市支部 1626 |
|
神明神社
|
詳細
|
創立年月不詳。第一種民有地にして国定良吉氏の有する所なりしも、現在は羽場区内野部落の所有となり、全氏子百人に満たざれども克く一致団結して神明に奉仕し、敬神の念篤く、本社に屋根及び拝殿の修理等も近く着手する由。・・・・・・・・・・ |
509-0135 岐阜県各務原市鵜沼羽場町7丁目107番地 |
|
|
各務原市支部 836 |
|
神明神社
|
詳細
|
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・ |
504-0922 岐阜県各務原市前渡東町9丁目157番地 |
|
|
各務原市支部 788 |
|
神明神社
|
詳細
|
天暦元年三月十九日。本神社は天暦元年三月十九日御遷宮。ここに乙狩口本の皇大神宮御鏡を御神体となされ御鎮座あり。その他副社御幣を御鎮め御遷宮御行事あらせらると古書に明記しある。・・・・・・・・・・ |
501-3786 岐阜県美濃市乙狩字小家ケ洞2430番地 |
|
|
美濃市支部 2496 |
|