|
神明神社
|
詳細
|
延宝四年九月一日創祀。伊勢國度会郡五十鈴川上に鎮座、天照皇大神を勧請奉斎す。・・・・・・・・・・ |
509-5101 岐阜県土岐市泉町河合字賎ケ洞1129番地 |
|
|
土岐支部 2307 |
|
神明神社
|
詳細
|
創祀不詳。縁由不明。・・・・・・・・・・ |
500-8283 岐阜県岐阜市茜部野瀬3丁目127番地 |
|
|
岐阜市支部 984 |
|
神明神社
|
詳細
|
創立年紀不詳。古来より先入方の崇敬の社なり。・・・・・・・・・・ |
503-0101 岐阜県大垣市墨俣町先入方西蛇池1443番地 |
|
|
安八郡支部 1 |
|
神明神社
|
詳細
|
明応八年四月創建によると傳へらる。・・・・・・・・・・ |
507-0806 岐阜県多治見市上町4丁目21番地 |
|
|
多治見支部 1908 |
|
神明神社
|
詳細
|
創建年月不詳なるも、本殿内棟札に宝暦八年勧請云々とあれば、宝暦八年十一月六日なりと思はれ、以来無格社とし、同村の氏神として崇敬し来る。・・・・・・・・・・ |
501-0622 岐阜県揖斐郡揖斐川町脛永字溝口933番地の1 |
|
|
揖斐郡支部 2975 |
|
神明神社
|
詳細
|
長禄二年十二月創祀。この時に寄進せる奉掛の鰐口あり。文政十一年十一月再建。当区の産土神なり。文化四年絵馬殿を新築。明治四十三年幣殿拝殿鳥居新改築す。大正七年四月社務所を新築す。・・・・・・・・・・ |
506-2255 岐阜県高山市丹生川町駄吉字川畑21番地 |
|
|
大野支部 2163 |
|
神明神社
|
詳細
|
寛永二十年十一月創祀。元禄六年六月十六日に記せし棟札に曰く、濃州一の御師中村里宝花院内先稔長徳四年十二月初めて当寺造立開山行智寛永二十年十一月初めて大神宮当地内に創立す。神明宮と号し、鎮守とす。此の地や小泉御厨一の児大寺の西に当たりて大杉樹廻り一丈三尺余り高さ数十丈空中に聳えり。遠近より之を見る棟札・・・・・・・・・・ |
505-0121 岐阜県可児郡御嵩町中2314番地 |
|
|
可児支部 558 |
|
神明神社
|
詳細
|
天応元年九月十三日当村筒井家なる者の祖創建崇敬す。・・・・・・・・・・ |
501-4451 岐阜県郡上市八幡町入間字神明200番地 |
|
|
郡上市支部 1458 |
|
神明神社
|
詳細
|
享保十八年八月村中の寄進により創建。従前当村西組元岩須村崇敬の神社があった。村人は爾来よく氏神としての神徳によって奉斎し、宝暦八年、天明五年の再営、寛政十二年、天保四年の修復など、崇敬の誠をいたした。境内に津島神社あり。寛政七年六月大いに疫病流行したので、該病鎮圧のため尾張津島神社の御分霊を奉迎して・・・・・・・・・・ |
503-1624 岐阜県大垣市上石津町三ッ里1431番地の1 |
|
|
養老上石津支部 3240 |
|
神明神社
|
詳細
|
創建年紀不詳。当社元無格社大已貴神社と称せしが大正二年十月三日字西田村神明神社を当社に合併し、村社神明神社の名を存し、大已貴神を配祀す。・・・・・・・・・・ |
503-0823 岐阜県大垣市鹿島町1丁目10番地 |
|
|
大垣市支部 1978 |
|