|
白山神社
|
詳細
|
創立年月不詳。然れども慶長十四年大久保石見守検地の節境内除地となれば、慶長以前の勧請なり。貞享五年六月、享保十年三月元文三年十一月弘化四年三月造営。昭和二十七年一月十六日境内神社として八坂神社を合併せり。・・・・・・・・・・ |
502-0005 岐阜県岐阜市岩崎367番地 |
|
|
岐阜市支部 1173 |
|
白山神社
|
詳細
|
創祀不詳。縁由不明。・・・・・・・・・・ |
500-8265 岐阜県岐阜市茜部神清寺1丁目45番地 |
|
|
岐阜市支部 970 |
|
白山神社
|
詳細
|
創祀不詳、縁起不明。古来より門田区の崇敬社として奉齋せり。・・・・・・・・・・ |
509-5301 岐阜県土岐市妻木町字東山3008番地の1 |
|
|
土岐支部 2333 |
|
白山神社
|
詳細
|
創祀未詳。当社は元、大字神野字西谷口に鎮座せしが、山上険阻、参拝に不便なるを以て現在の地に移転し、社殿の設備を完全にし、且移転先境内神社有なるを以て之を善境内地の官有地と交換をなさんことを出願し、昭和三年十一月三十日移転を完了。・・・・・・・・・・ |
501-3203 岐阜県関市神野1417番地の1.1445番地の1.1429番地の3 |
|
|
関市支部 852 |
|
白山神社
|
詳細
|
創祀不詳なれども、往昔より川島氏、氏神として奉斎するに始まると古老の言い伝へあり。永禄十三年、延宝六年、天明五年八月、元禄九年八月、明和元年十一月の棟札あり。・・・・・・・・・・ |
502-0802 岐阜県岐阜市打越163番地 |
|
|
岐阜市支部 1189 |
|
白山神社
|
詳細
|
同郡長滝寺、文安二年六月台風に付破損の際、本村大工三島佐須右衛門修繕手伝として該寺へ罷越し白山信仰の旨同寺院主に語り、白山分霊同社内に在りし十一面観音一体申請来たり、小社建立安置、白山神社と称号。ついに村内の氏神とし為来ると云ふ。則ち佐須右衛門社守を勤む。全村退転に付多田源右衛門社守す。明治元年御維・・・・・・・・・・ |
501-5102 岐阜県郡上市白鳥町歩岐島字中島306番地 |
|
|
郡上市支部 1519 |
|
白山神社
|
詳細
|
勧請不詳。然れども正徳元年日野村庄屋利右衛門より四名の役人宛に提出したる「厚見郡日野村」と「白山権現、天満天神、諏訪大明神の三社調」の掟によれば百四代後奈良天皇の御代弘治元年に建つとあり。之れ創建ならんか。(日野天満神社の由緒による)・・・・・・・・・・ |
500-8211 岐阜県岐阜市日野東8丁目19番15号 |
|
|
岐阜市支部 938 |
|
白山神社
|
詳細
|
創建年紀不詳。天文十一年正月再興。古来村社と称す。伝に曰く、美濃國神名帳従三位越三所明神の説あり。・・・・・・・・・・ |
503-2107 岐阜県不破郡垂井町岩手3193番地 |
|
|
不破郡支部 2551 |
|
白山神社
|
詳細
|
寛永三年三月十五日創建。その他由縁不詳。・・・・・・・・・・ |
509-5114 岐阜県土岐市肥田町浅野610番地 |
|
|
土岐支部 2311 |
|
白山神社
|
詳細
|
創祀未詳。明治四十二年一月十四日字向島鎮座無格社皇大神社(猿田彦大神)を合祀す。・・・・・・・・・・ |
501-3601 岐阜県関市上之保字溝ノ上11359番地 |
|
|
武儀支部 2670 |
|