|
白山神社
|
詳細
|
創祀不詳。由縁不詳。・・・・・・・・・・ |
501-1203 岐阜県本巣市文殊字東谷2432番地の2の1 |
|
|
本巣郡支部 2832 |
|
白山神社
|
詳細
|
当神社勧請年代未詳。古来より当組の産土神なり。・・・・・・・・・・ |
501-5503 岐阜県大野郡白川村長瀬字アマチノ上782番地 |
|
|
大野支部 2110 |
|
白山神社
|
詳細
|
創祀不詳なれども、往古より氏子の敬神の念厚し。指定村社たり。・・・・・・・・・・ |
503-2302 岐阜県安八郡神戸町田字中島251番地 |
|
|
安八郡支部 90 |
|
白山神社
|
詳細
|
応永七年四月創祀。当村は往古現在の地よりも西にありしも享禄三年より天正四年に至る揖斐川流域変遷の為東に移り加納東組と称す。応永七年土岐氏の家臣白山大権現を勧請せし本社を同時に現在の位置に移転すと傳ふ。祭礼には知行西尾錦三郎公親拝せられ、其の式典荘厳を極む。明暦四年の棟札あり。昭和八年三月三十一日無格・・・・・・・・・・ |
501-0535 岐阜県揖斐郡大野町加納581番地 |
|
|
揖斐郡支部 2918 |
|
白山神社
|
詳細
|
養老年中越の泰澄創建と云ふ。当地は往古原野なりしが、当郡八幡住人権兵衛なる者開墾し、夫より戸口繁殖して当社を氏神となせりと云ふ。・・・・・・・・・・ |
501-4236 岐阜県郡上市八幡町相生815番地 |
|
|
郡上市支部 1430 |
|
白山神社
|
詳細
|
創建年紀不詳なるも当白山神社は伊弉册神、菊理媛神を祀れる当地守護神なり。聞説に往古此地に大市場ありて近郡隣郷の百貨物資の集散地なりしと云ふ。野市場村と称へたるは之が為ならむと、明治八年一月安八郡脇田村と合して蛇池村と改称す。・・・・・・・・・・ |
503-0306 岐阜県海津市平田町蛇池2011番地 |
|
|
海津市支部 632 |
|
白山神社
|
詳細
|
古老の口碑に曰く、正安元年八月十五日創建元戒仏村酒井輔右衛門なる者これを祀り、後一村の氏神となす。・・・・・・・・・・ |
501-4231 岐阜県郡上市八幡町河鹿1850番地 |
|
|
郡上市支部 1412 |
|
白山神社
|
詳細
|
創祀不詳。口碑に依れば村内字白山鎮座白山神社の分社にして其の年代詳ならず。明治五年十一月二十八日村社に列す。・・・・・・・・・・ |
501-2257 岐阜県山県市富永1184番地の2 |
|
|
山県市支部 1792 |
|
白山神社
|
詳細
|
創立年月不詳。天正五年十二月本殿上葺の棟札有り。・・・・・・・・・・ |
505-0003 岐阜県美濃加茂市山之上町7843番地 |
|
|
美濃加茂市支部 2376 |
|
白山神社
|
詳細
|
創立年月不詳。享和三年四月社殿再建。以後崇敬たまかり、本殿に覆ひ屋根(俗称さやと云ふ)を造り、大正昭和に至り狛犬鳥居、瑞垣等寄進するものあり。本殿敷地内脇社、稲荷神社(倉稲之命)正徳三年地頭遠藤源五郎陣屋詰、野村六兵衛と申す者勧請すと伝承す。・・・・・・・・・・ |
501-4511 岐阜県郡上市和良町下洞字原尻535番地 |
|
|
郡上市支部 1481 |
|