岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

31 件の神社がみつかりました。 [1-10] を表示


愛宕神社 詳細
寛永元年六月の創立にして相当古き神社なり。境内地は殆ど山林にして長屋氏所有による民有地なり。・・・・・・・・・・
509-0136 岐阜県各務原市松が丘1丁目19番地 map
各務原市支部  837

愛宕神社 詳細
創祀不詳。由縁不詳。・・・・・・・・・・
501-6051 岐阜県羽島郡笠松町上本町50番地 map
羽島支部  174

愛宕神社 詳細
祭神 愛宕神社の祭神は、火産霊神と申しまして、秋葉神社の祭神と御同体に坐ますところの火の神であります。此の神は神代の昔、伊邪那岐、伊邪那美命が風火金水土の五元の神をお生み遊ばされた中に、風の神の次にお生みなさった尊い神であります。後に故あって御父伊邪那岐命が此の神をお斬りなされた時、其の血が石礫樹草・・・・・・・・・・
503-1314 岐阜県養老郡養老町高田180番地 map
養老上石津支部  3165

愛宕神社 詳細
創祀未詳なれども、最も古社の由、古老の口碑に伝ふ。濃州志略にも見えたる社なり。旧は隣村中村の山地字愚渓寺山の絶頂に鎮座の由。然るに中古御嵩、中村両村論を起したる折りしも当村字谷山の地に飛給ひしに因り、其の地に祀れりと云ふ。里俗愚渓寺山絶頂を指して、古陵岩と称す。往古天保年中に狂人あり。社殿に入り放火・・・・・・・・・・
505-0116 岐阜県可児郡御嵩町御嵩1079番地の2 map
可児支部  553

愛宕神社 詳細
寛政六年大垣藩廳認可の上旧修験文殊寺境内南方に於いて除地被命祠宇創建文化九年神宝の外悉く焼亡に付同時同寺境内北方へ遷座然るに維新の節神仏混淆分離に付明治四年右創建の旧地へ復遷す。当社元大垣市岐阜町983番地に鎮座せしが、道路開通の為大垣市錦町1501番地1503番地へ大正十五年八月三十一日移転完了す・・・・・・・・・・
503-0899 岐阜県大垣市錦町140番地 map
大垣市支部  2013

愛宕神社 詳細
大野町大字稲富は往年五ツの社が合併して誕生したのである。この一つの村である来松村があった。この村は式内来松神社の氏子として往古から維持し来た同神社は徳川末期迄大垣戸田藩より領米を得て来たが、維新後はその収入がなく、僅かな氏子では到底困難となった。偶々五ヶ村が合併して福富となったので、来振神社も新発足・・・・・・・・・・
501-0501 岐阜県揖斐郡大野町稲富字天王山2589番地の1 map
揖斐郡支部  2890

愛宕神社 詳細
明治初年関ヶ原町広畑八十戸の守護神として私祭社を創建し、崇敬来りしが、明細帳脱漏神社なりしも、今回熱誠なる崇敬者の熱望により宗教法人令による公認神社として一層崇敬の誠を捧げる事となれり。・・・・・・・・・・
503-1501 岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原字広畑3145番地の5 map
不破郡支部  2514

愛宕神社 詳細
記録焼失のため由緒不明。昭和二十年七月七日戦災により焼失。昭和二十五年三月現社殿境内竣工。・・・・・・・・・・
500-8473 岐阜県岐阜市加納天神町2丁目28番地 map
岐阜市支部  1013

愛宕神社 詳細
元禄年中創祀。宝暦五年二月垂井大火にて全村殆ど焼滅し、再来尚数度の大火に罹災せし為村民相図り前記祭神を村内三ヶ所に奉祀せし一社にして以来絶て大火なく、村民信仰愈々篤き神社なり。・・・・・・・・・・
503-2100 岐阜県不破郡垂井町1088番地の1 map
不破郡支部  2534

愛宕神社 詳細
島谷字愛宕前にあり、祭神は軻遇槌尊である。慶長5年(1600)遠藤慶隆が加茂郡小原(加茂郡白川町)に在城の時、地蔵菩薩の夢のお告げにより、徳川方となって和良街道を進み愛宕山に陣取って飛騨の金森可重と共に八幡城を攻めて勝利を得、同年より再び郡上城主となった。同9年1月愛宕に社を建てて地蔵菩薩を祭り、愛・・・・・・・・・・
501-4222 岐阜県郡上市八幡町島谷字愛宕前88番地の1 map
郡上市支部  1409

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved