岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

53 件の神社がみつかりました。 [21-30] を表示


熊野神社 詳細
当社は乗鞍本宮の里宮として下野麦に養和元年木曽二郎義仲の鎮祭するに始まると云ふ。義仲信飛の地形観察の為日和田を経て当地より乗鞍岳に登り、頂上に木の祖神熊野大神を奉齋奥宮本宮となさり、寿永元年某代黄金の仏像を本宮に納め里宮に木像を納む。内黄金佛は近年盗難に遭い紛失するも、木仏は今尚当社に奉祀す。中古部・・・・・・・・・・
509-3402 岐阜県高山市高根町野麦字上之坂385番地 map
大野支部  2199

熊野神社 詳細
創立不詳往昔万場村籏甚左衛門と云ふ者紀州熊野より勧請すと伝ふ。・・・・・・・・・・
501-4611 岐阜県郡上市大和町万場670番地 map
郡上市支部  1513

熊野神社 詳細
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・
501-4455 岐阜県郡上市八幡町小那比字生屋2325番地の1 map
郡上市支部  1469

六社神社 詳細
創祀不詳。古来村社。文化二年濃陽村明細記大跡村の條に、六社明神 社二尺五寸、二尺五寸境内御除地 とあり。・・・・・・・・・・
503-1324 岐阜県養老郡養老町大跡162番地の2 map
養老上石津支部  3178

北野神社 詳細
創立年月不詳なるも、夜燈建立は天保十一年と記載せらる。大正四年十一月九日同村円原字大海道無格社熊野神社(家津御子神、外二柱神)字木戸向無格社津島神社(須佐之男命)同字無格社八幡神社(応神天皇)同字林之上無格社大明神神社(伊邪那岐神)字本場無格社山神神社(大山祇神)同字白クラ無格社新宮神社(不詳)の六・・・・・・・・・・
501-2302 岐阜県山県市円原727番地の3の2 map
山県市支部  1804

熊野神社 詳細
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・
504-0934 岐阜県各務原市大野町字宮山1079番地の1 map
各務原市支部  809

富士神社 詳細
創立年代は不祥。古来より湯屋組の村社として崇敬されている。戸田采女正による元禄検地に境内除地、「1町3反3畝10歩 富士権現宮地、2反2畝歩熊野権現宮地」を賜り、文政4年本殿再建の棟札に、富士大権現・白山大権現とある。嘉永4年の『神名記』に富士権現宮・相殿白山宮とあるので、古来白山大神を相殿として奉・・・・・・・・・・
509-3113 岐阜県下呂市小坂町湯屋479番地の1 map
益田支部  343

熊野神社 詳細
創祀不詳。由縁不詳。・・・・・・・・・・
501-1183 岐阜県岐阜市則松字大洞口1183番地 map
岐阜市支部  1105

熊野神社 詳細
創建年月不詳なれども古来より崇敬あつく大正十二年十月九日同字無格社日枝神社を合併す。・・・・・・・・・・
503-0414 岐阜県海津市南濃町上野河戸字南条911・912番地 map
海津市支部  679

熊野神社 詳細
創祀不詳。由縁不詳。・・・・・・・・・・
501-0313 岐阜県瑞穂市十七条字西浦70番地 map
本巣郡支部  2721

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved