岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

14 件の神社がみつかりました。 [11-14] を表示


熊野神社 詳細
創立年号不詳に候得共、郡上郡八幡に於いて東経頼公御代小那比村之内ヱ陣屋二ヶ所設之有之候節山田又兵衛、佐藤治平両人に而其の節勧請申し候時より村中氏子に相成候処明治六年中より御改正の際御縣より九大区十一の小区と名称し二十五村の郷社被命其の後区小区御廃止に相成候得共其のゆ所以にて郷社を号す。・・・・・・・・・・
501-4455 岐阜県郡上市八幡町小那比字宮ケ洞3564番地の1 map
郡上市支部  1471

熊野神社 詳細
大永三年六月創祀。昔時当村松本五郎左○と云へる者其家則に小祠を建て白山熊野の両神を祭祀する事数年然るに村戸数年と共に開け人皇月に加はるを以て大永三年六月村を東西に分ち東安久田西安久田の両村とし、即ち両神を分ち熊野社を東安久田に祀り白山社を西安久田に祀ると云ふ。・・・・・・・・・・
501-4205 岐阜県郡上市八幡町安久田1718番地の1 map
郡上市支部  1399

熊野神社 詳細
創祀不詳なれども、享保三年の棟札あれば、それ以前の創祀と思われる。天和三年、貞享四年の棟札あり。新撰美濃志に、中島村芋島の南にありて、当郡(厚見郡)の東南の隅なる村なり。長森庄といふ。(中略)熊野権現社また縣明神社ともに村内にあり」と知るせり。明治四十一年三月当大字東中島字阿賀多825番地鎮座縣神社・・・・・・・・・・
500-8235 岐阜県岐阜市東中島3丁目16番12号 map
岐阜市支部  954

熊野神社 詳細
創立旧記伝来なく、不詳。保存する処の棟簡を見るに天正十二年九月二十九日造立とあれども此は再営なり。何れ天正年間よりは以前の創立なれども今更に其の明細を確定し難し。・・・・・・・・・・
501-2124 岐阜県山県市小倉42・43番地 map
山県市支部  1771

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved