岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

8 件の神社がみつかりました。 [1-8] を表示


若宮八幡神社 詳細
創祀未詳、寛永2(1625)年の記録あり。 天和2(1682)年9月25日、倉屋神社で始まった式三番叟「翁舞」の奉納に加わって、二社となり、天下泰平・国土安泰・五穀豊穣、悪疫退散を祈願した。現在は倉屋神社・若宮八幡神社・子安神社・水無神社・大山神社の五社で年毎に交代して、秋の大祭として執行されてい・・・・・・・・・・
508-0351 岐阜県中津川市付知町字木ノ下7630番地の1 map
中津川市支部  2250

若宮神社 詳細
正保三年十月創祀。棟札に正保三年(1646)十月大吉日奉造立若宮神社とあり。之に依り当社は人皇第百十代後光明天皇の御宇正保三年今を離る三百年前に勧請し奉りしものならん。・・・・・・・・・・
507-0901 岐阜県多治見市笠原町向嶋2337番地の1 map
土岐支部  2306

若宮神社 詳細
創祀不詳。縁由不明。・・・・・・・・・・
509-5312 岐阜県土岐市鶴里町柿野字掛3087番地 map
土岐支部  2344

若宮八幡神社 詳細
享保二年二月二十五日創祀。その他由緒記載なし。・・・・・・・・・・
508-0421 岐阜県中津川市加子母3415番地 map
中津川市支部  2252

若宮八幡神社 詳細
百久根美濃國下組土岐郡明世村月吉の里字清水洞に鎮座の若宮八幡神社は延宝八年八月二十四日創建。古来村社に有れ共、其の実棟札に付け、調べるに付け是創建にあらずして、再建なり。元此の月吉村旧幕府徳川家の領地にして、御料所と唱へ、笠松郡代所の支配なりし所、所司代派遣ある毎に此の月吉は古来より和歌集に「みの國・・・・・・・・・・
509-6131 岐阜県瑞浪市明世町月吉978番地の1 map
瑞浪市支部  1859

若宮八幡神社 詳細
仁徳天皇大雀命若宮八幡神社と称奉り、応保三年摂津國高津宮より御魂代を此里に遷座。産土神と斎ひ奉り、依りて之の郷の名を津之宮と唱へ来しを、今は須之角宮とも、亦州之宮とも申し、祭主高和門三郎と云ふ。其の後天文二十年十二月近江國より山王神を相殿に奉遷。祭神大山咋神一座、同 若年宮一座、同 事代主神一座。右・・・・・・・・・・
509-6103 岐阜県瑞浪市稲津町小里2110番地 map
瑞浪市支部  1850

若宮八幡神社 詳細
貞享二年五月一日創祀。貞享二年五月朔日美濃國土岐郡土岐村住人酒井長三郎心願により創建。古来村社なり。・・・・・・・・・・
509-6101 岐阜県瑞浪市土岐町8418番地 map
瑞浪市支部  1833

若宮神社 詳細
創祀不詳なれど、天正二年八月十三日修復。天皇は博愛の御心深く、民の辛苦を憐れみ給ひ、農産興隆に大御心を注がせ給ひし大神にして、朝野の崇敬最も篤き祭神なり。・・・・・・・・・・
509-6101 岐阜県瑞浪市土岐町692番地 map
瑞浪市支部  1832

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved