岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

177 件の神社がみつかりました。 [31-40] を表示


白山神社 詳細
養老年中越の泰澄の創建にして、即ち当郡四十九社の一社なり。泰澄加賀國白山開創の節帝都に屡々通行し、其の都度当地を仮休場とす。故に村名を苅安と号せしを明治八年白山村と改称す。当社社僧あり。眞福寺と称せしを維新の際廃寺となれり。・・・・・・・・・・
501-4106 岐阜県郡上市美並町白山字宮会津718番地 map
郡上市支部  1387

河辺神社 詳細
慶長年中火災に罹り古書類等焼失し、其の記事不詳なるが、僧空海が御神体を彫刻したるものと傳へ、旧藩時代は権現神社と称せしを明治の初年に河邊神社と改称する。河邊部落民全体の氏神として崇敬するに因る。・・・・・・・・・・
501-4606 岐阜県郡上市大和町河辺955番地の1 map
郡上市支部  1502

白山神社 詳細
霊峰白山を神体山と仰ぎ、白山信仰の表日本における一大拠点であり、いわゆる美濃馬場とはこの地のことである。古くから土民の祀る一社があったが、養老元年(717)泰澄大師が白山に登拝してからは、修験道で栄え、白山妙理大権現を祀る霊場となった。一方この地は奈良の都の鬼門にあたり、元正天皇は帝都鬼門勅願所に定・・・・・・・・・・
501-5104 岐阜県郡上市白鳥町長滝字杉山91番地 map
郡上市支部  1523

八幡神社 詳細
当区吉田甚右衛門の祖建立せしと云ひ、年代詳らかならざると雖も曰わく、当地方は往古山田の荘吉田の郷と称し、其の領地区域は当時吉田村、下津原村、府路村、石原村、神谷村、在原村、歩岐村、及川佐村の一半都合七ヶ村半なり。故に中央の貫流を吉田川と称す。本神社は領主吉田太丸左ェ門尉正邑と云ふ者が領内守護神として・・・・・・・・・・
501-4203 岐阜県郡上市八幡町初納字洞口1228番地 map
郡上市支部  1395

八幡神社 詳細
福手兵部少輔生國は出雲の国其の時大乱世にて処々の武士度々戦ひ故に治承二年福手氏産れ國立ち退き代々の氏神八幡宮を供奉して当郡相先村内もと祖手村に城を築き暫く居住し、養和元年当郡西乙原村花庵の城に移り其の時下屋敷を各地に建て然して当社を安置し、承元二年亦当地字中岩山に遷座す。夫れより当地の氏神となせりと・・・・・・・・・・
501-4103 岐阜県郡上市美並町山田1646番地の1 map
郡上市支部  1378

八幡神社 詳細
創祀未詳。天文年中消失。慶長年中再建。同十六年小野木縫殿助拾地の御神田を上げ、残田高八斗五殊付け来。元禄四年京都に於いて丈七寸五分の神体を彫刻し岩清水八幡宮の分霊を遷し奉り、其の後遠藤但馬守領主の御社田上地造営米・神事入費等領主より下付。然る処、延宝年間祈祷料として当村神田の内より田高八斗五升寄付に・・・・・・・・・・
501-5103 岐阜県郡上市白鳥町二日町字宮ノ端335番地 map
郡上市支部  1520

八坂神社 詳細
創立年月不詳。古来申傳ふるには当社は古山と称する往来の端にありしに往返りする牛馬怪我する事度々有りしに依りて今を去る六百年余り前則ち貞治年中今の処に遷祠せりと云ふ。・・・・・・・・・・
501-4101 岐阜県郡上市美並町上田1953番地の1 map
郡上市支部  1374

河鹿神社 詳細
延徳二年創祀。当社は郡上郡川合村大字河鹿内鳩谷長樽鎮座村社嫗神社同為安分円山鎮座村社白鬚神社、同坪谷字高平鎮座村社日吉神社同字宇留州鎮座無格社白山神社を同大字深皿分西の笠鎮座向山神社に合祀し之と同時に同大字字百洲に移転せんことを請願し、大正元年九月九日許可を得て移転建設す。昭和三年四月七日河鹿神社と・・・・・・・・・・
501-4232 岐阜県郡上市八幡町初音河鹿1087番地の2 map
郡上市支部  1416

白山神社 詳細
元正天皇の御代養老元年(717)年、泰澄大師が此の森に休み、木の枝に幣帛を懸けて置かれたのを里人が敬って一小社を建立し、これを御神体として祀り「シデカケの宮」といった。その後神主鷲見九郎左衛門が本郡長滝村の某女と結婚したので、その縁により、長滝寺より神像を神主に贈られた。そのため此の神像を本殿に合祀・・・・・・・・・・
501-5122 岐阜県郡上市白鳥町為真1184番地 map
郡上市支部  1535

神明神社 詳細
延徳元年八月本村又兵衛と云ふ者、同郡長瀧村神明神社を当村へ勧請且つ長瀧村並に眞如坊虚空蔵佛を迎へ、一社を祀り本村氏神と為し、又兵衛社務を掌る。御維新に付神仏遍分即ち虚空蔵を取除けられ単純に神社とす。・・・・・・・・・・
501-5105 岐阜県郡上市白鳥町干田野字大連813番地 map
郡上市支部  1524

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved