
|
|
八幡神社
|
詳細
|
| 永禄九年八月創立。明治九年神實、神鏡を納む。大正十二年岐阜県指令を以て同大字山五無格社猿田彦神社を合併許可を受け同年七月二十四日合併す。・・・・・・・・・・ |
| 501-0311 岐阜県瑞穂市重里字内田615番地 |
 |
|
本巣郡支部 2719 |

|
|
津島神社
|
詳細
|
| 創祀不詳。由縁不詳。・・・・・・・・・・ |
| 501-0314 岐阜県瑞穂市十八条字西内町798番地 |
 |
|
本巣郡支部 2723 |

|
|
神明神社
|
詳細
|
| 創祀不詳。由縁不詳。・・・・・・・・・・ |
| 501-0301 岐阜県瑞穂市七崎字神明道西396番地の1 |
 |
|
本巣郡支部 2704 |

|
|
神明神社
|
詳細
|
| 天正元年神祇御改帳に勧請の事記入之より以前創立不明。宝永三年棟札。宝暦十一年検地帳に神明宮字三本木境内長三十間巾十六間一反六畝十六歩。寛政六年社殿造作安政六年社殿改築・・・・・・・・・・ |
| 501-0233 岐阜県瑞穂市宝江三本木32番地 |
 |
|
本巣郡支部 2693 |

|
|
神明神社
|
詳細
|
| 創祀不詳。由縁不詳。・・・・・・・・・・ |
| 501-0232 岐阜県瑞穂市野田新田3883・3884番地の1・2 |
 |
|
本巣郡支部 2692 |

|
|
富士神社
|
詳細
|
| 天文三年廣瀬十郎兵衛正好守護神と称へ駿河國富士山より分身勧請し鎮守と崇敬す。爾来連綿此神社に関すること総て廣瀬十郎手方の進退とす。・・・・・・・・・・ |
| 501-0221 岐阜県瑞穂市只越字富士山1144番地 |
 |
|
本巣郡支部 2679 |

|
|
神明神社
|
詳細
|
| 創祀不詳。由縁不詳。・・・・・・・・・・ |
| 501-0236 岐阜県瑞穂市本田字町裏1674番地の1 |
 |
|
本巣郡支部 2701 |

|
|
八幡神社
|
詳細
|
| 創祀不詳。当社元本村七崎字宮北九百番地に鎮座在りしが、昭和四年九月三十日内務省起葉藪川改修工事施工の為、同大字七崎字畑田無格社南宮神社を合祀の上、現在の処へ移転せんことを出願、昭和六年三月二十日移転並びに合併を完了す。・・・・・・・・・・ |
| 501-0301 岐阜県瑞穂市七崎字村北874番地 |
 |
|
本巣郡支部 2706 |

|
|
八幡神社
|
詳細
|
| 創祀不詳なれども、旧馬籠村の産土神たり。昭和二十一年四月三十日宗教法人令により届出。・・・・・・・・・・ |
| 501-0224 岐阜県瑞穂市稲里字二之町71番地1 |
 |
|
本巣郡支部 2687 |

|
|
神明神社
|
詳細
|
| 創祀不詳。由縁不詳。・・・・・・・・・・ |
| 501-0304 岐阜県瑞穂市田之上548番地 |
 |
|
本巣郡支部 2712 |

|