
|
多度神社
|
詳細
|
北伊勢大神宮、大神宮御萬堂、五万度又は一万度とも称す。水神として萬度祓を受けたる天照皇大神宮を祀る。萬度祓を五つ立つ故に五萬度と云ふ。樋管四門の守護神。福束輪中より祭典に幣帛料を奉る。福束仁木大藪各代表参拝す。・・・・・・・・・・ |
503-0214 岐阜県安八郡輪之内町海松新田1404番地 |
 |
|
安八郡支部 70 |

|
神明神社
|
詳細
|
創祀不詳なれども、往古より氏子の敬神の念厚し。・・・・・・・・・・ |
503-2316 岐阜県安八郡神戸町斉田字中道341.342.343番地 |
 |
|
安八郡支部 105 |

|
神明神社
|
詳細
|
創祀不詳なれども、往古より氏子の敬神の念厚し。・・・・・・・・・・ |
503-2317 岐阜県安八郡神戸町柳瀬字下畑2008番地 |
 |
|
安八郡支部 109 |

|
神明神社
|
詳細
|
創立年暦不詳。八十余年前堤上へ移転。その後明治三年後復旧今の地に遷座す。・・・・・・・・・・ |
503-0201 岐阜県安八郡輪之内町楡俣1442番地 |
 |
|
安八郡支部 57 |

|
春日神社
|
詳細
|
創祀不詳。堀氏一統十二戸の崇敬の社なり。・・・・・・・・・・ |
503-0111 岐阜県安八郡安八町西結4578番地の1 |
 |
|
安八郡支部 17 |

|
神明神社
|
詳細
|
創祀不詳なれども、往古より氏子の敬神の念厚し。指定村社たり。・・・・・・・・・・ |
503-2313 岐阜県安八郡神戸町新屋敷字宮元の248番地の1 |
 |
|
安八郡支部 100 |

|
神明神社
|
詳細
|
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・ |
503-0213 岐阜県安八郡輪之内町藻池新田5354番地の1 |
 |
|
安八郡支部 68 |

|
御鍬神社
|
詳細
|
古来東結字東蚊塚区の守護神として奉斎し来れる社なり。・・・・・・・・・・ |
503-0112 岐阜県安八郡安八町東結1981番地 |
 |
|
安八郡支部 26 |

|
八幡神社
|
詳細
|
創祀不詳なれども、往古より氏子の敬神の念厚し。措定村社たり。・・・・・・・・・・ |
503-2319 岐阜県安八郡神戸町前田字村添81の1 |
 |
|
安八郡支部 112 |

|
八幡神社
|
詳細
|
創祀不詳なれども、往古より氏子の敬神の念厚し。指定村社たり。・・・・・・・・・・ |
503-2303 岐阜県安八郡神戸町安次字畑田474番地の1 |
 |
|
安八郡支部 91 |

|