岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

107 件の神社がみつかりました。 [91-100] を表示


八幡神社 詳細
創建年紀不詳。享和四年九月農州安八郡中須村明細帳に左の記録あり。一、氏神 一社 村持 八幡宮 境内七畝歩 御年貢地??一石一斗。文化二年濃陽村々明細記中須村の條に左の記録あり。一、八幡宮 社三尺五寸三尺五寸 境内七畝歩 御除地。 境内稲荷神社は安政四年正月創立す。・・・・・・・・・・
503-0126 岐阜県安八郡安八町中須6番地 map
安八郡支部  52

八幡神社 詳細
創祀不詳なれども、往古より氏子の敬神の念厚し。措定村社たり。・・・・・・・・・・
503-2326 岐阜県安八郡神戸町中沢字村中595番地の1 map
安八郡支部  119

金刀比羅神社 詳細
創建年紀不詳。現存せる棟札天保九年のものあり。他に数枚あるも、腐朽甚だしく、明確ならず。文化二年濃陽村々明細記北今ヶ淵村の條に、一、金比羅宮 社二尺五寸二尺五寸 境内御除地・・・・・・・・・・
503-0113 岐阜県安八郡安八町北今ケ渕1020番地 map
安八郡支部  31

神明神社 詳細
創祀不詳なれども、往古より氏子の敬神の念厚し。・・・・・・・・・・
503-2305 岐阜県安八郡神戸町神戸字福井2182.2183番地 map
安八郡支部  82

神明神社 詳細
創立年月日不詳。古来結村大字西結字領家六十七戸の崇敬の社なり。・・・・・・・・・・
503-0111 岐阜県安八郡安八町西結4006番地の2 map
安八郡支部  16

白髭神社 詳細
創建年紀不詳。文化二年濃陽村々明細記に左の記録あり。 一、白髭明神 社五尺五寸六尺拝殿二間三間 鳥居七丈二尺九尺五寸 境内二反五歩 御除地。・・・・・・・・・・
503-0117 岐阜県安八郡安八町大明神104番地 map
安八郡支部  43

神明神社 詳細
寛文十一年正月創設。当大吉を開拓した山内氏の時代に創設したるものにて其の当時大きな○地中より出て来り。之を神社に祀るより大吉の字名出で来りたるものとの事。・・・・・・・・・・
503-0216 岐阜県安八郡輪之内町大吉新田730番地の1 map
安八郡支部  73

神明神社 詳細
創祀不詳なれども、往古より氏子の敬神の念厚し。措定村社たり。・・・・・・・・・・
503-2323 岐阜県安八郡神戸町西保字東方860番地 map
安八郡支部  117

神明神社 詳細
創立年月日その他不詳。享保尊年御領内明細記東結村の條に記録あり。一、神明宮 社二尺五寸二尺五寸境内四畝十八歩御除地。・・・・・・・・・・
503-0112 岐阜県安八郡安八町東結169番地の1 map
安八郡支部  25

白髭神社 詳細
創建年紀不詳。現存せる棟札に、延宝五年八月五日、奉遷宮濃州安八郡大槫庄中村とあり、当時は大槫庄なり。その他享保四年、安永五年のものあり。又石燈籠は文政七年九月奉納のものあり。又、文化二年濃陽村々明細記中村の條に左の記録あり。 一、白髭明神 社四尺五寸四尺五寸 拝殿二間三間 境内御除地・・・・・・・・・・
503-0124 岐阜県安八郡安八町中1471番地の1 map
安八郡支部  47

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved