岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

229 件の神社がみつかりました。 [151-160] を表示


浅間神社 詳細
創立年紀不詳。本社元境内地字麻畑は長良川の沿岸底地にして出水の都度浸水し維持困難なるに依り、同字無格社日枝神社、同白髭神社、同素盞嗚神社を合併し、社殿は無格社白髭神社の境内地に移し、本社を主とし、維持せん事を請願し、許可を得て合祭す。(明治41年上半期)石灯籠の銘に宝暦十二年九月奉納下宿氏子中。百岐・・・・・・・・・・
503-0104 岐阜県大垣市墨俣町下宿159番地 map
安八郡支部  6

秋葉神社 詳細
文久四年遠州秋葉明神の分霊を奉迎して再建し、今に至る。・・・・・・・・・・
503-1632 岐阜県大垣市上石津町下山3397番地 map
養老上石津支部  3247

秋葉神社 詳細
昭和二十年七月二十九日戦災に依り社殿焼失せしも昭和二十五年本殿及び拝殿を復興せり。・・・・・・・・・・
503-0898 岐阜県大垣市歩行町2丁目14番地 map
大垣市支部  2012

御鍬神社 詳細
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・
503-0812 岐阜県大垣市万石1丁目73番地 map
大垣市支部  1972

八幡神社 詳細
創祀不詳。往古より、字坂に奉祀の処、氏子の願望により慶応三年現今の境内に移転す。棟札中最古のものに元禄九年宿月吉日とあり。・・・・・・・・・・
503-1636 岐阜県大垣市上石津町西山963番地の1 map
養老上石津支部  3257

神明神社 詳細
創祀不詳。由緒不詳なれども、口碑にもと内宮御厨社屋敷神明神社より分霊奉祀の処、大火の際霊顕あって災禍を免れ、ために住民の信仰いよいよ篤く、日方の産土神となれりといふ。・・・・・・・・・・
503-1636 岐阜県大垣市上石津町西山142番地 map
養老上石津支部  3258

神明神社 詳細
創建年月不詳。享和三年御領内明細記三本木村の條に左の記録あり。一、神明宮 社 二尺二寸三尺一寸 境内三畝十五歩 御除地。・・・・・・・・・・
503-0813 岐阜県大垣市三本木1丁目60番地 map
大垣市支部  1973

稲荷神社 詳細
由緒不詳なれども、延宝三年三月奉勧請稲荷大明神の棟札現存す。・・・・・・・・・・
503-0024 岐阜県大垣市宿地町字稲荷前1108番地 map
大垣市支部  1952

白山神社 詳細
創祀不詳。由縁不詳。・・・・・・・・・・
503-2213 岐阜県大垣市赤坂町新田2丁目45番地 map
大垣市支部  2082

八幡神社 詳細
創祀不詳。拝殿東側に約百六七十年を経たる大松あり。之れに依り推察するに二百年以前の創建ならん。・・・・・・・・・・
503-0815 岐阜県大垣市直江町字一色境8番地 map
大垣市支部  1975

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved