岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

9 件の神社がみつかりました。 [1-9] を表示


木曽神社 詳細
当社創立は平治年中に信州の城主朝日将軍木曽義仲公の守り本尊にして則ち神實は歓喜天の尊像なり。右公此地に祈願所として真言宗の一宇を建立し、義仲寺と号し、鎮守として崇敬し給ふ。其の後人皇百三代後花園院の御宇正長年中に悦厳禪師と申す僧義仲寺を宝聚院と改称し、禅宗に改宗す。代々同寺の鎮守なり。同寺境内に義仲・・・・・・・・・・
503-1602 岐阜県大垣市上石津町牧田1070番地 map
養老上石津支部  3226

麦房神社 詳細
往昔此神麥房に来し牧田川に流れ、当地に神留り座す故に麥房明神と称し奉る由里伝に申し候。爰に奇異なる一事は当牧田河原に麥種を蒔付るときは肥し耕作を不用。自然に能く豊登す。是全く麦房明神の御所為ならんと奉仰猶巨細縁由並びに古来の棟札等天明度年月不詳焼亡に付相知し不申且元社僧象背山浄泉院にも別段古書類無之・・・・・・・・・・
503-1602 岐阜県大垣市上石津町牧田2464番地の2 map
養老上石津支部  3220

秋葉神社 詳細
棟札。一、奉修秋葉三尺坊大権現村中惣氏子祈修元治元年十一月二十一日牧田庄願主立会中氏子中、世話若連中。奉改造上石津郡牧田村字和田小社秋葉神社社殿一宇、明治十六年九月二十一日。伊雑皇大神昭和七年四月十七日本社合祀当時神職山川乾一秋葉神社祭神秋葉大神、合祀大国主神、合祀豊受大神、合祀伊雑皇神。・・・・・・・・・・
503-1602 岐阜県大垣市上石津町牧田4770番地 map
養老上石津支部  3224

秋葉神社 詳細
創祀不詳。由縁不詳。・・・・・・・・・・
503-1602 岐阜県大垣市上石津町牧田2698番地の1 map
養老上石津支部  3219

素盞鳴神社 詳細
創祀不詳。由縁不詳。・・・・・・・・・・
503-1602 岐阜県大垣市上石津町牧田3593番地 map
養老上石津支部  3222

津島神社 詳細
創祀不詳。由縁不詳。・・・・・・・・・・
503-1602 岐阜県大垣市上石津町牧田3077番地 map
養老上石津支部  3221

八幡神社 詳細
創祀不詳。由縁不詳。・・・・・・・・・・
503-1602 岐阜県大垣市上石津町牧田143番地 map
養老上石津支部  3218

八幡神社 詳細
当村は古来若山飛騨守政家の鎮守にありしが応永の頃若山飛騨守入道道宗と改称し、当國石津郡牧田荘に落居し、此の地に一宇を建立す。移転の年月は不詳なりと雖も造営の記録に詳なり。棟札、一、享保三年二月若宮八幡宮。一、天明二年六月牧田山村郷柿屋文吉。一、安政三年歳暮冬二十八日奉遷宮八幡宮一宇。一、文政七年八月・・・・・・・・・・
503-1602 岐阜県大垣市上石津町牧田1439番地 map
養老上石津支部  3225

八幡神社 詳細
縁由不詳。棟札一、元禄二年八月正八幡大菩薩、願主惣氏子中大工傳兵衛、半右ェ門。一、元禄八年九月八幡大菩薩、願主惣氏子中小工傳兵衛、同半右ェ門、大工多儀郡宇田村住人長谷川勘次郎。一、宝永五年二月八幡大菩薩願主桑原利兵衛諸直、桐山松右ェ門、和田村萩原惣氏子中、大工当村。一、安永三年八月十七日八幡宮施主和・・・・・・・・・・
503-1602 岐阜県大垣市上石津町牧田4296番地 map
養老上石津支部  3223

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved